一部ECサイトにて「I.S.U.house上柳」を騙った類似製品が販売されております。不正なWEBサイトの被害に遭った場合、お近くの警察署または消費者生活センターへご相談ください。また、商品のご購入は当社公式オンラインストアでのご購入をお勧めします。
事業内容
我が家の歴史が刻まれた椅子をいつまでも大切に。椅子づくり一筋50年、フランスの職人達との交流を深め、その技能と知識であなたの椅子を甦らせます。
300年前のアンティークチェアが現代に。フランスから直輸入した椅子のフレーム、生地、材料、道具を使い、ロココ当時と同じ技法で椅子を手作りします。
お世話になった方へプレゼントに、ご両親や祖父母へのプレゼントに、心のこもった椅子は大変喜ばれます。椅子職人と一緒に椅子づくりをやってみませんか?
新着情報
テレビ放映のご案内 BS-TBS 9月23日(土)14:00〜 森星の「ヒカリ☆ラボ」 ”午後2時に変更になりました”
椅子職人ブログ
-
I.S.U. house上柳について
I.S.U. house上柳は、クラシックスタイルの彫刻加工した椅子のフレームを、フランスを中心に世界各国から輸入し、50年以上の椅子づくりの経験と独自の技能を生かして受注生産をしている、国内でも数少ない工房です。
オリジナル製品
ギリシャ神殿の支柱をモチーフにしている脚のラインが特徴的な椅子。日本ではより通好みの椅子として、シンプルなデザインが好まれています。
フランスの直輸入の生地を使用した足置き・フットスツール。手作りなので、直せるように作られてます。小さなお子様が座る時や、玄関で靴やブーツを履く時にちょうど高さです。
分割して使えます。それぞれが座布団のように分けてつかうことが出来ます。フランスから直輸入の生地です。ご注文後に製作いたします(納期約1ヶ月前後)。