上柳

写真館の写真展 搬出完了

写真館の写真展 搬出完了

写真館の写真展 搬出完了しました 写真館の写真展 家族の肖像生活工房ギャラリーにて 生活工房世田谷区太子堂4-1-1 キャロットタワー3Fwww.setagaya-ldc.net 主催:公益財団法人せたがや文化財団 生活工房後援:世田谷区 / 世田谷区教育委員会協力:協同組合東京都写真館教会 世田谷支部 / カラーワークス・FARROW&BALL... 続きを読む

Posted by isuhouse in ご案内
SOON@IFFT 2011 に出展します!

SOON@IFFT 2011 に出展します!

SOON@IFFT 2011 に出展します! 11月2日、3日、4日にビックサイトにて行われますIFFT2011に出展いたします! 時間 2011年11月2日 10:00 – 11月4日 17:00場所 東京ビッグサイト 東2ホール... 続きを読む

Posted by isuhouse in ご案内
椅子張り塾(仮称)の希望について

椅子張り塾(仮称)の希望について

椅子張り塾(仮称)の希望についてです。 当社会長、上柳博美74歳この道一筋、約60年、現在も現役の椅子張り職人です。 椅子張りに関わる人、特に若手椅子張り職人を対象に、今まで培ってきた椅子張りの技能をおしみなく伝えたいと考えてます。 例えば、写真のようなワラ土手(巻き土手という人もいらっしゃいます)。新規にワラ土手をつく方法。また張り替えの時にはこのワラ土手をどのようにつき直すか。(ウレタンなどに交換ではなくて)などなどを考えてます。また、このようなことを学びたいだとか、こういうときはどうすればよいかなど、逆に疑問や問題を提起していただける方を募集します。 後世に残る、残したい椅子張り技能。日本式の椅子張りや欧米の椅子張り、それから修行した地方や会社、親方、色々違いはありますが、良いものを作りたいという気持ちはみんな同じです。 メールでのご連絡お待ちしております。いす@isuhouse.com(いすの部分を... 続きを読む

Posted by isuhouse in ご案内
みんなを幸せにする人になれ!

みんなを幸せにする人になれ!

本日、椅子張りの役員会でした。その役員会の後、いつものようにみなさんでお蕎麦屋さんに行きまして、今日はたまたま、ミネルバの宮本茂紀さんとお話させていただきました。宮本さんは五反田グループの総帥でして、それでいておこがましくも、色々といつもお話させていただいております。特に、若者の意見を吸い上げていただくことは非常にうれしく、やる気の源となっております。先週末の新年会では、将棋を2局もさせていただきました。 話はもどりますが、今日の席での一言が 宮本さん曰く 「上柳くん、井ノ上くん、 みんなを幸せにする人になってほしいなぁ」 今日のお言葉、今までの自分にも、これからの自分にも、胸に刻む、印象に残る一言をいただきました。 椅子張りの大先輩方にはいつも勉強させていただいております。 次回は宮本さんと囲碁をさせていただければと勝手に考えてます(^^) ... 続きを読む

Posted by isuhouse in 日記