ソファ

アンティークチェアの張り替え・修復

アンティークチェアの張り替え・修復

130年~140年くらい前のフランス製のアームチェアを張り替えさせていただきました。 椅子や家具のアンティークの定義、本当にアンティークと呼んでいい物は100年以上のものとなっています。 背も、座もソク土手という古典的な製法で土手が形作られており、忠実に再現いたします。椅子の歴史を続けるために、使用できる材料は全て使用いたします。例えば、天然自然素材の椰子ファイバーや馬毛などの詰物はもとのものを使用し不足分を補充します。また、鋲もお客様のご希望に沿って、使用してあった鋲を今回は打ちなおします。 使用できない材料は交換します。今回の場合は、バネが一部折れていたり弱くなっていましたので、その分だけを同じフランスから輸入しました新しい鋼鉄のバネに交換いたしました。地球に還る天然素材100%の材料、麻糸、麻紐、ヘッシャン、綿で修復しました。 ... 続きを読む

Posted by isuhouse in 椅子の張り替え
ストライプ

ストライプ

先日納品させていただきました、3人掛けソファと1人掛け安楽椅子にオットマンです。 ストライプは普通の生地よりも手間がかかりますね(^^) ... 続きを読む

Posted by isuhouse in 椅子の張り替え
Skilled Worker ミニチェアー

Skilled Worker ミニチェアー

「第3回人づくり・ものづくりフェア東京」 今回で3回目ですが、毎年ミニチェアを各椅子張り技能士が製作し、なんと格安1脚¥3,000円で販売してます。 東京都椅子張り技能士会が中心となっており、第1回がミニソファ、第2回がミニカウチ、今年のテーマは「ミニハイバックチェア」でした。 2005年のテーマは、カウチ=寝椅子... 続きを読む

Posted by isuhouse in 椅子の販売